288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

それはもう義務教育だけではなく、その下の就学前教育からなんですが、その教育在り方によって、1番最初の質問の中にもあったんですが、その子どもだけの掛かるお金の支援だけでなしに、その子を育てるにかかる時間とかそういったもの、合理性とかいうものが、もしも保護者に代わってでき得るんであれば、社会参画がいいというんで先ほども言うたんですけど、それも含めた中の第1段階としての完全な無償化

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

まず、就学前教育及び学校教育についてでありますが、本市は他の自治体に先駆けて、施設の規模の適正化適正配置計画的に進められてきました。人口減少の大きな流れの中で、学校や園の統廃合は全国共通課題ではございますが、新聞報道にもありますように、課題を意識しながら実現できていない自治体も多くあります。  

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

次に、公立保育施設につきましては、観音寺就学前教育保育施設運営整備方針に基づき、認定こども園への移行等を進めておりますが、今年度から園舎建設事業を進める豊浜地区認定こども園につきましては、出生数を考慮してクラス数を設定するとともに、児童数に柔軟に対応できるよう、一部屋当たりの面積を確保いたしております。 

東かがわ市議会 2022-03-17 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年03月17日

本町幼稚園は昭和29年に開園され、本市に残る唯一の公立幼稚園として、これまで68年間、就学前教育の発展に向けて、現在も、元気でたくましい子、自分で考え行動ができる子、心豊かで思いやりのある子を目指す幼児像を掲げ、長きにわたり小学校生活基礎を培うための幼稚園として重要な役割を担ってまいりました。  

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月16日

本市基本構想でもある、いつまでも住み続けたいまちづくりの実現に向けた子育て施策として、市全体の就学前教育保育のレベルアップや充実を図り、少子化対策や若者の定住につなげていく必要があると考えており、様々な事業を展開しているところでございます。  そのような中、就学施設教育保育の環境や内容については、国から示されている要領や指針に沿って実施しており、一定の水準が確保されております。

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

大西憲裕健康福祉部長 議長──健康福祉部長大賀正三議長 健康福祉部長大西憲裕健康福祉部長 ただいまの件についてでありますが、本市公立認定こども園につきましては、令和元年度に策定いたしました「観音寺就学前教育保育施設運営整備方針」に基づきまして、こども園化に向けて取り組んでおるところであります。 

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

事業は、令和3年度に新しく幼保連携型認定こども園費を設け、新規事業として取り組むものであり、幼保連携型認定こども園運営管理において共通する経費を一括計上しており、適切かつ効率的な運営に寄与するとともに、本市就学前教育保育総合計画に基づきまして、幼稚園保育所統合認定こども園への移行など在り方も検討してまいります。  続きまして、122ページを御覧ください。  

観音寺市議会 2021-03-10 03月10日-03号

また、幼児教育保育無償化に伴い、長時間保育への希望が増加する傾向があるっていうのは、保護者などから聞いたこともございますし、今回市の目指すべき方向として、就学前教育保育を一体化として捉えた認定こども園の設置を推進することになり、市内の公立幼稚園保育所を順次認定こども園移行することになっておりますが、現在の進捗状況をまずお聞かせ願いたいと思います。

坂出市議会 2020-12-07 12月07日-03号

まず最初に、就学前教育在り方についてのうち、就学前教育重要性についてお伺いいたします。   乳幼児期は、生涯にわたる人格形成及び小学校以降の教育基礎が培われる大切な時期であり、やり抜く力や自尊心などの非認知スキルは、数値では測れない内面の力になると言われております。その重要性をどのように認識しているのかお示しください。 ○副議長鳥飼年幸君) 答弁を求めます。

三豊市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年12月04日

松崎地区就学前教育保育施設につきましては、議員指摘のとおり、松崎幼稚園が築47年、松崎保育所は築40年を経過しており、施設老朽化による安全面の不安や維持管理コストの増加が大きな課題となっております。特に松崎幼稚園津波等浸水想定区域内でもあり、児童安全確保の観点からも、早急な検討を要する施設と認識しております。  

琴平町議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第3日 9月15日)

この件につきましては、琴平町内小学校統合、また琴平町のこの庁舎、そして就学前教育施設等公共施設整備が急務となっている現在でございますので、そのことから、図書館の新しい施設建設するか、または施設の活用するかにつきましては、その件は方針が確定次第、その次の段階で検討すべきと考え、今のある施設を活用するか新設するかについては決まっていません。 ○議長(安川 稔君)  はい、9番。

琴平町議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例会(第2日 9月14日)

○町長(片岡 英樹君)  先日、委員会のほうでも報告いたしましたように、来年度の4月1日からのこども園化については、ご指摘のような待機児童が発生している、またその不安要素があることをきっかけに更なる保育また就学前教育の向上を目指して、こども園化について現在検討しているところでございます。

高松市議会 2020-03-10 03月10日-04号

この3園は、それぞれ小学校とは目と鼻の先の近距離で、小学校教育との交流があり、幼稚園小学校連携就学前教育小学校教育の円滑な接続がなされています。また、餅つき大会・昔遊び・焼き芋大会など、地域の方々の応援もあり、園児にとって思い出深い経験を積んでいるようです。 では、これほど魅力的な幼稚園児童数がなぜ減少傾向となっているのでしょうか。

琴平町議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第2日 3月 9日)

これも今までに何度か同じ答弁となりますけども、現在進めております就学前教育施設も含めまして、小学校統合の問題と庁舎統合の問題と併せてですね、同じようにお示しするように、現在最終段階に入っているところでございます。その段階こども園化については一つまたは二つということで今検討している中に入っておりますので、その中に進めております。  

琴平町議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会(第1日 3月 6日)

次に、町立小学校統合資料及び小学校琴平庁舎就学前教育施設等公共施設整備計画策定支援業務株式会社五星に業務委託しております。  次に、宿日直業務につきまして、さぬき株式会社令和2年2月1日から令和4年3月31日まで業務契約をいたしております。  続きまして、企画防災課でございます。  

丸亀市議会 2020-03-05 03月05日-06号

しかしながら、子育て支援におきましては、本来行政だけでなく、第一義的に子育てにかかわる家庭、そして就学前教育保育に係る幼稚園保育所認定こども園学校などの教育機関、さらにはコミュニティや企業などを初めとするさまざまな地域社会が、それぞれの立ち位置子育て支援にかかわる特有の役割を担っていると考えております。   

三豊市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年03月03日

また、子育て分野においては、山本地域就学前教育保育施設が今年度完成いたします。新しい施設子供たちにすくすくと成長していただきたいと思います。  次に、老朽化している永康病院の建てかえについては、既に御案内のとおり、三豊市立病院建設に着手いたします。この市立病院は病床数122床、診療科は内科、整形外科精神科、小児科を初めとした全11科です。